images

931:名無しのウォーク民 ID:a3LxWnw7a
氷の敵ならメラが最適な気がする
メラが最適ならドラ杖がとびきり輝く
が、それだと新ガチャを誰も回さない
ならどうする?

ってことで次の敵はいきなりマホカンタすると思う

934:名無しのウォーク民 ID:5O5dlp08a
そういえばギラは閃光呪文だもんな
氷でメラが最弱点じゃないのはおかしいな

937:名無しのウォーク民 ID:QCZo68nS0
>>934
でもメラは弱点なのにギラが耐性(あるいはその逆)の敵って居なかったっけ?w
うろ覚えだがなんか居た記憶が…

938:名無しのウォーク民 ID:5O5dlp08a
>>937
それは不思議じゃないやろ
メラは熱、ギラは光や
FFどいうところのファイアとホーリーや

941:名無しのウォーク民 ID:fZ+zxNF80
>>938
ウォークのギラは火炎よりだよ、竜王の業火もギラ
ホーリーに当てはまるのはデイン

947:名無しのウォーク民 ID:sX/lePPzp
>>938
設定的にはそうでも見た目はどう見ても炎だしなあ
まあ設定なんてメラとギラで管轄する精が違うので別物ですとかこじ付けられれば何でも良いんだけどさ

955:名無しのウォーク民 ID:WwOGipyR0
>>938
持ってないから拾った画像でスマンが
no title

インフェルノワンドのこのイフェクトでギラだから、その設定はちょっと無理がないかw

956:名無しのウォーク民 ID:WwOGipyR0
>>937自己レスだが11章の敵にでも普通に居るな
no title


メラはメラ ギラはギラ
両者は無関係だと言われたらそれまでの話だが

939:名無しのウォーク民 ID:Yjrt9sKEM
ファミコンのドラクエって耐性設定が容量不足で出来なかったんだよね
効かなかったでノーダメだったな

946:名無しのウォーク民 ID:OKxX2sZf0
>>939
設定しても数バイトの違いじゃね

948:名無しのウォーク民 ID:Yjrt9sKEM
>>946
ひらがなとカタカナを混ぜる時代だぜ
3なんてオープニング没にしてるし

949:名無しのウォーク民 ID:3ZwmhZ6w0
>>946
50音ですら削ったのに

942:名無しのウォーク民 ID:L8N0CdGp0
どうみてもギラが炎な件

944:名無しのウォーク民 ID:L8N0CdGp0
デインはサンダーだい!

945:名無しのウォーク民 ID:jaU9xP2a0
メラはFIRE、ギラはHeatやな

953:名無しのウォーク民 ID:w8HJ+ZDAd
ふるえるぞハート!燃え尽きるほどヒート!!おおおおおっ、刻むぞ血液のビート!

ベギラゴン!!!

954:名無しのウォーク民 ID:6ueBsS9sM
デイン無効のゾーマがいたりするし

957:名無しのウォーク民 ID:GCjyI0lj0
DQ4くらいまではメラギライオ全部属性一緒だった気がする

960:名無しのウォーク民 ID:6ueBsS9sM
ファミコン版の攻撃魔法は必中ではなかったとか

961:名無しのウォーク民 ID:vDSXrXtb0
(ホーリーって聖属性ちゃうんか)

962:名無しのウォーク民 ID:gO237Ap30
ファミコンの頃はメラが単体炎でギラが全体炎のイメージだったんだけど

968:名無しのウォーク民 ID:X4bNi/XF0
>>962
おっさん世代はこれよな
でもドラ杖と筆がメラ呪文で、インフェルノがギラ呪文、竜鞭がギラブレス
な世界なのだから深く考えてもしゃーない話か

975:名無しのウォーク民 ID:KRg69wrv0
次の武器メラブレスじゃろか

981:名無しのウォーク民 ID:WvRkvvPup
竜王の業火がギラ属性なんだからギラは炎
メラは火の玉

983:名無しのウォーク民 ID:hQd8s9M9M
>>981
なるほどfireとflameか
猛火獅子王拳も火の玉っぽいね

984:名無しのウォーク民 ID:7mQgUVncd
ドラゴンに変身して全体ブレスを吐くメラ武器があるらしい

キャプチャ



人気コミックランキング



人気ゲームランキング









人気ブログランキング