1:名無しのウォーク民 ID:LVd8w+9G0
どれくらいダークになるんや…?

2:名無しのウォーク民 ID:SQWx+d1j0
ドラクエ6くらいか?
3:名無しのウォーク民 ID:Y92bRnN4d
キモヲタが寄り付かないくらい
5:名無しのウォーク民 ID:r4sm92BZ0
FF16とめっちゃ比較されてバカにされそう
10:名無しのウォーク民 ID:3I89N+T70
開発計画真っ暗すぎてダークなファンタジー
11:名無しのウォーク民 ID:BnR/dZbN0
ダークファイナルファンタジークエストになります
12:名無しのウォーク民 ID:l0K80ntx0
2年続報なし
16:名無しのウォーク民 ID:0mHNEHg80
4のロザリー、5の奴隷、6の毒混入事件、7の各種鬱イベが合わさった完全体となる
18:名無しのウォーク民 ID:8URg4YYf0
いうてもいつもドラクエってやりとり深読みしたら結構な胸糞展開多くないっけ?
ストレートに暗い話やるって意味なんか?
ストレートに暗い話やるって意味なんか?
24:名無しのウォーク民 ID:A4UlTU7U0
>>18
まあ見せ方の問題ちゃう
暗い時のドラクエそのままストレートにするぐらいやろ
まあ見せ方の問題ちゃう
暗い時のドラクエそのままストレートにするぐらいやろ
115:名無しのウォーク民 ID:Q1Plun/da
>>18
ワイもそう思う。
7とか半端な胸糞ストーリーよりよっぽどダークや
ワイもそう思う。
7とか半端な胸糞ストーリーよりよっぽどダークや
19:名無しのウォーク民 ID:7xloJFbv0
最後のドラクエになれるかどうか(でるかどうか)
21:名無しのウォーク民 ID:ad7Wmp3z0
デスピサロみたいなのが主人公とか?
43:名無しのウォーク民 ID:gL9w10wc0
もともとそれなりにダークやん
51:名無しのウォーク民 ID:9808nzFd0
なお発売日未定です
66:名無しのウォーク民 ID:c3rgV6gk0
あと5年くらい?
93:名無しのウォーク民 ID:bcEhAf4VM
死体がそこら中に転がってる洋ゲーみたいになるんか?
109:名無しのウォーク民 ID:9/Ftj+TR0
モンスターのデザイン一新したら評価する
113:名無しのウォーク民 ID:+UYkmdxf0
一般的にダークファンタジーというと
ドラクエでときどきある人間の怖さというよりは
世界観や世界設定が暗いというのが多いかの
ドラクエでときどきある人間の怖さというよりは
世界観や世界設定が暗いというのが多いかの
123:名無しのウォーク民 ID:liRudCPQp
1ミリも期待できない
133:名無しのウォーク民 ID:EdNQngJZa
主人公が闇堕ち←10でやってる
主人公が死ぬ←10でやってる
ヒロインが死ぬ←10でやってる
主人公の肉親が死ぬ←10でやってる
主人公の兄弟が闇堕ち←10でやってる
勇者が闇堕ち←10でやってる
とにかく大勢死ぬ←10でやってる
これ以上のダークって何をするん?
主人公が死ぬ←10でやってる
ヒロインが死ぬ←10でやってる
主人公の肉親が死ぬ←10でやってる
主人公の兄弟が闇堕ち←10でやってる
勇者が闇堕ち←10でやってる
とにかく大勢死ぬ←10でやってる
これ以上のダークって何をするん?
175:名無しのウォーク民 ID:PCGdMxcVd
>>133
10←誰もやってない
なにも問題ないな
10←誰もやってない
なにも問題ないな
145:名無しのウォーク民 ID:K2Tt2EZ4d
ドラクエってエニックスで作ってるの外注なの?
163:名無しのウォーク民 ID:LdadBjLfd
>>145
エニックス時代
1~5 チュンソフト
6 ハートビート
7 ハートビート、アルテピアッツァ
スクエニ時代
8,9レベルファイブ
10 スクエニ
11 スクエニ、オルカ、トイロジック
12 スクエニ、ヘキサドライブ、オルカ
12はまだ開発会社増えるか不明
エニックス時代
1~5 チュンソフト
6 ハートビート
7 ハートビート、アルテピアッツァ
スクエニ時代
8,9レベルファイブ
10 スクエニ
11 スクエニ、オルカ、トイロジック
12 スクエニ、ヘキサドライブ、オルカ
12はまだ開発会社増えるか不明
153:名無しのウォーク民 ID:rPrFSCnXd
お先真っ暗
190:名無しのウォーク民 ID:reoJGgqZ0
発売しません!
人気コミックランキング
人気ゲームランキング

人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (1)
「世界樹落ちた。ウルノーガ死ね」
って言われてたし、ダークに寄せ過ぎるなよ
gruntz21
が
しました