GefyXn9aEAEhjlV


0:名無しの民 ID:???
スクリーンショット 2024-12-13 170509



224:名無しの民 ID:OKDru5hdr
新ガチャ思ってた以上に課金されてないね

225:名無しの民 ID:4ZC/+X6e0
>>224
配布で当たった槍持ってるけど、それよりもカカロン+メドローアのが強力過ぎて槍を使わない方が快適過ぎるもの

226:名無しの民 ID:2MLkEdpp0
>>224
クリスマスと正月と復刻が待ってるのに今微妙なガチャを回すのは先を見れない馬鹿だけ

227:名無しの民 ID:OKDru5hdr
マイレージも躊躇するレベルの武器だもんね
反撃とかスラリンギアにあったけど微妙すぎ

229:名無しの民 ID:xBhFuV7g0
次のギガモンにぶっ刺さって新心珠ボックス集めたいなら必須
みたいになる可能性も無きにしもあらず

120:名無しの民 ID:u5/2ecpr0
もうこのゲーム行き詰まった感あるよな
メタキン大剣以降全く引く意味ない武器しか実装できない
インフレを極力抑えよう抑えようと努力し過ぎて理屈ばっか並べて付加価値をどうにかしようと必死
過去武器が通用するのは無課金おじさんとしてはありがたいが商売としては失策やね

141:名無しの民 ID:CCbaPgwW0
>>120
特定のこころとセットでしか効果のない心珠を報酬にしだしたあたりから、インフレ抑えに必死なのはわかる
単体で強いでこころや心珠を出すとインフレしてしまうから
魔王地図も報酬がセット効果の心珠じゃ流行らないのも当然

191:名無しの民 ID:oDtIbf/M0
>>120
最近までまだ基本職をじっくりかけて5年目くらいから上級職でゆっくりインフレさせればよかったなもう補助効果とか複数属性とかやり過ぎ感だしもうわけわからん

121:名無しの民 ID:Ixo1JDMi0
無属性対策しねえと銀河メドローアで良くねが永遠に続く

122:名無しの民 ID:ByDdn2/y0
大体メドローアのせい
運営も悔やんでいるだろう

130:名無しの民 ID:OseEGIg10
エスターク匂わせまくってからの、新春チャモロ杖で頼むわ

131:名無しの民 ID:iHTfcXf+0
だいたい予想のななめ下来るからな

133:名無しの民 ID:zHAADgLh0
ウロボロスの剣もありうるぞ

135:名無しの民 ID:Vp0Y9qk60
はかいのことわり、ウロボロス持ってなかったからずっと使えてたけど
今回褒められてうれしい
やまびこの時の、天よ!神よ!みたいなモーションがかっこいいよ

136:名無しの民 ID:TylMUlXWd
クセになってんだ
銀河で消し飛ばすの

139:名無しの民 ID:OseEGIg10
なーに
こんな武器なくても正月当てれば勝ちよ

152:名無しの民 ID:rSFuIddO0
ドラクエは新社長体制になってからガチャの売上割合減らせっていわれてるからな
それでガチャ武器だすには出すけどそこまで強くなくなっただろ?
いい傾向だと思うが、代わりにどうやって売上保つんだろうな、ガンガンパスとかスライアスロンプレミアムコースみたいな課金した人しかいない高レベルグループ作ったりするのかな

156:名無しの民 ID:sRXjjafr0
>>152
最近は武器の単純な強さよりいきなりスキル、特に素早さで売り上げ出そうとしてる

153:名無しの民 ID:OseEGIg10
サブスクみたいな形態で、辞退しない限り毎月自動更新されるのがいいだろうな
お得な年払いもありで

毎月それなりの特典が貰えたり、タップ範囲広げたり、ガンガンパスの効果を含めれば
かなりの集金に繋がる

これのいいところは、契約者が死んでも遺族が口座解約したりしないと、預金が尽きるまで引き落としが続くことだ

オッサン世代多いし、不慮の事故にもあいやすいゲーム形態だし、死んでからも貢献できる神スキームの完成や

155:名無しの民 ID:WWaJfXYA0
セルランもう7位なの見るとマンネリ化厳しいのはわかる
まぁ7位でも普通に考えたら凄い方なんだけど

172:名無しの民 ID:L3GO0ILP0
>>155
「課金してちょ」

157:名無しの民 ID:kWBoeZ2Y0
次の領域武器は新年かな

187:名無しの民 ID:pOp8ANua0
ラ鞭の話ばかり出てると無課金なのに復刻に突っ込んでしまいそうで怖い

192:名無しの民 ID:MdkG2Z9+0
>>187
無課金なりのギャンブルもたまにはいいんでない

198:名無しの民 ID:cPs+MdN20
>>187
マンスリー残してればマイレージで40連は出来る
ジェムはやめとけ




人気コミックランキング






人気ゲームランキング















人気ブログランキング







これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。