ac2248b98ac1cdb446595aaabf31df757
1:名無しの民 ID:MBwKSjZB0
銅の剣すら買えないやんけ

2:名無しの民 ID:HNQsD4Ub0
no title

57:名無しの民 ID:YqtVQk1+0
>>2
トランプかな?

3:名無しの民 ID:ucIJPOIR0
このツッコミよくみるけどよくわからない
金が大きかったり凄い武器を持ってるなら王自ら討伐してるし

4:名無しの民 ID:i45IVEpi0
>>3
バスタードソード隠し持ってるんだがw

8:名無しの民 ID:hqaB+bK80
財源が税金やからこれ以上出せんのや

10:名無しの民 ID:UMaywOXi0
それで突き進むくらいじゃないと魔王なんて倒せないんや

12:名無しの民 ID:HvmCw/3a0
魔王討伐隊が1つだと思うなよ
勇者以外のグループにも武器とか行き渡らせるためにも予算はそんなねえんだよ

15:名無しの民 ID:eecLs8JI0
>>12
ほなそういう描写入れんとな
でも道でそんな奴らとすれ違うイベントもないのがドラクエ3やろ

19:名無しの民 ID:HvmCw/3a0
>>15
ルイーダの酒場がそういう場所になってて冒険者集まってんだろ
勇者のためだけの設備じゃねえんだからさ

21:名無しの民 ID:SzOjUOmW0
>>19
その割には魔法の壁作って引きこもり政治してたよね?w

23:名無しの民 ID:eecLs8JI0
>>19
冒険者って世界救うやつちゃうやん
あいつらは地元の依頼引き受けるやつ

13:名無しの民 ID:Se5tnpAi0
やりがい搾取の極みや
今の時代だと人集まらんやろ

14:名無しの民 ID:XEClSw1B0
防衛費の予算が組めなかったんやろ
左寄りの政権やったんやろなアリアハン

22:名無しの民 ID:Vi9I3gkA0
敵倒すと金入るのは王が支援してる説

24:名無しの民 ID:XEClSw1B0
別の勇者チームとすれちがうシーンがあったのは4くらいか

あとは6はいちおう主人公以外にもいるはいる
ハッサンみたいな感じで

27:名無しの民 ID:SzOjUOmW0
>>24
何気にデスピサロ城に屍がある時点でそこまで到達してたPTが居たという驚愕の事実

25:名無しの民 ID:SzOjUOmW0
一応アリアハンは世界を統治してたけど戦争で各国が独立分裂したので魔法の壁を作って引きこもり政治をしてたのよね

36:名無しの民 ID:Jjyqov670
DQ5、主人公石になります、所持物剥奪されます、
親父のパパス目の前で殺されます

これ地獄やろ鬱になるわ主人公

42:名無しの民 ID:SzOjUOmW0
>>36
昔ガンガンであったなぁ
王子と王女が主人公でお父さん見つけるまでの話がw

44:名無しの民 ID:Jjyqov670
>>42
フローラ選ぶ奴は許さん、ビアンカ謙虚過ぎるだろ。。

53:名無しの民 ID:eecLs8JI0
>>44
デボラでええわ

47:名無しの民 ID:y4AKEwpZ0
>>36
でも金持ちの娘と結婚できます

38:名無しの民 ID:EMMfEB8I0
真面目に擁護してるのいるけどひのきの棒はねーだろ
そもそも正式な武器なのかこれ

50:名無しの民 ID:HIThqghf0
でも最初から最強装備くれたらヌルゲーになるやん
チート状態でゲームしても面白くないやろ

56:名無しの民 ID:k0K5rm620
武器屋「魔王を倒す?金払えば良い武器あげるでー」

58:名無しの民 ID:BEwHobns0
魔王「うーん、ここは最初の街だからスライムを配置!w」

59:名無しの民 ID:eecLs8JI0
>>58
慎重勇者ってアニメでは最初の街にクソ強い幹部が出てきたな

63:名無しの民 ID:o6eiO2Uwa
>>58
弱い魔物配置したところから勇者が沸いてるだけ定期魔王軍は無限じゃないし生まれ変わりだから人間さえいれば勇者は無限に存在するし

65:名無しの民 ID:QCT4RGWb0
>>58
星を見る人みたいな最初から強ザコ出てくるゲームもあるぞ

69:名無しの民 ID:iMMn9s2j0
>>65
星をみるひとは敵出現テーブルが三種類くらいしかなくてドラクエ3でいうならアリアハンにキラーエイプとか出てくるような状態やったみたいやな

81:名無しの民 ID:RAuiC4CN0
>>58
強くなった勇者倒して真の魔王になるんや

86:名無しの民 ID:k0K5rm620
>>58
バラモス「オルテガの息子がいる町だと?まあスライム置いときゃええか」

70:名無しの民 ID:roshokPy0
可愛い子には旅をさせよの精神やぞ😠
これを元手に成長して倒せと言いたいんや


人気コミックランキング






人気ゲームランキング















人気ブログランキング